オーバーセールス以外の事由により
座席の不足が生じた場合の対応について

オーバーセールス以外で座席が不足する要因

座席が不足する要因には、オーバーセールス(※)のほかに、当所運航を予定していた飛行機よりも座席数の少ない飛行機に変更する場合や、天候不良時に通常よりも多く燃料を補給するために座席定数まで搭乗手続きを受け付けられない場合などがあります。

  • 空席となることが予想される座席を、実際の利用を希望するお客様に提供するために、一部の便で座席定数よりも多くの予約を受け付けること。

オーバーセールス以外で座席が不足する場合

オーバーセールス以外の事由により座席の不足が生じ、一部のお客様に対し座席の提供ができない場合、弊社都合による欠航と同様の対応を行います。また、以下に該当する場合は、フレックストラベラー制度を適用します。

  • 会社の提示する代替便の出発時刻が予約便よりも一時間以上遅い場合
  • 会社の提示する代替手段が地上交通(電車・バス)または船舶となる場合

よくあるご質問

  1. オーバーセールス以外に座席が不足するのは、どのような時?
    • 当所運航を予定していた飛行機よりも座席数の少ない飛行機に変更する場合
    • 天候不良時に通常よりも多く燃料を補給するため、座席定数まで搭乗手続きを受け付けられない場合
    • 一部の座席を販売できず、座席定数まで搭乗手続きを受け付けられない場合、など
  2. 座席数の少ない飛行機に変更になり、座席不足のため30分後の便に振替してもらった。
    この場合、協力金はもらえるのか。
    • 弊社が予約便の30分後の便を提示し搭乗された場合、協力金をお渡ししません。